グーテトルーテ (Gute Trute)ターキーメニュー 800g
在庫あり/あと43個
グーテトルーテ (Gute Trute)コンプリートフード
・高品質なオーガニックターキーをベースに、かぼちゃ、
ズッキーニ、ココナッツファインなど健康維持に必要な栄養が
バランスよく摂れるウェットタイプ成犬用メニュー。
・ドイツBIO認証
・グルテンフリー
※賞味期限
800g;2025年8月
お客様レビュー
-
なっつ評価1評価2評価3評価4評価5お気に召したようでとても喜んで食べてくれました(^^) ほんのりココナッツの香りがして、カボチャが入っているのが見えてとても美味しそうな見た目です。油が底に溜まっていたりすることもなく、品質の良さがよく分かりました。
-
ティアラ評価1評価2評価3評価4評価5ココナッツやタイムが入っているからでしょうか、 お肉(ターキー)とのコラボで手の込んだお洒落なお料理のようです。缶を開けたての時はフワッと、ハーブ系お肉料理のとても美味しそうな香りが漂います。 綺麗なオレンジ色の野菜を初めは人参だと思ってしまったのですが、きちんとラベルを読んで確認したらカボチャでした。カボチャのオレンジ色とココナッツの白い粒々で彩りも素敵です。 ドライフードからウェットフードに変えると一時的に便が緩くなると聞いていたのですが、緩くなったのは1回だけで、その次からはすぐに良くなり、以前よりもツルンとしっかりした便に変化しました。身体に良いのは間違いないと感じます。 フードを切り替えてからは食事が以前にも増して嬉しいようで、食事の準備している間は足踏みをして(笑)ソワソワしながら待っています。 そして食べ始めると一瞬で器が空っぽに。 可愛らしい姿が見られて、私にとっても幸せな楽しい時間になっています。 ********************* 10歳のビションフリーゼ 体重7.8kg(ダイエット中)→7.7kgになりました。 開封してからの賞味期限を考え400g缶を選びました。 100gずつを朝と夜に。2日に1缶のペースです。
商品説明
-
400g缶
グーテトルーテ(Gute Trute)は、ウェットタイプ成犬用メニュー
napaniは獣医師と一緒に、あなたのパートナーのために、バランスのとれた美味しいドッグフードを開発しました。
高品質なオーガニックターキーをベースに、かぼちゃ、ズッキーニ、ココナッツファインなど、たっぷりの野菜と果物、ハーブから、ビタミン、ミネラルを摂取。
バイエルン産の高品質な素材をふんだんに使い、環境へ配慮したカーボンニュートラルな製法で製造されています。
人工的な調味料・香料・着色料・保存料は一切使用しておりません。
<原材料>
オーガニックターキー、オーガニックかぼちゃ、オーガニックズッキーニ、オーガニックココナッツファイン、オーガニック亜麻仁油粕、オーガニックローズヒップ、オーガニックタイム、海藻
<成分値 100g当たり>
エネルギー:141kcal
水分 77.3%、カリウム 0.21%、カルシウム 0.89%、リン 0.43%、
ナトリウム 0.05%、マグネシウム 0.06%、プリン 0.01%
グレイン0% グルテン 0% 添加物 0% 合成ビタミン 0%
<給与量の目安>
■ コンプリートフード 成犬 ■
一日2食の場合、下記の量を2回に分けて与えます
体重[kg] | 2~5㎏ | 6~15㎏ | 16~20㎏ | 21~25㎏ | 26~40㎏ | 40㎏~ |
---|---|---|---|---|---|---|
コンプリートフード[g] | 体重の3~7% | 体重の2~5% | 体重の2~5% | 体重の2~4% | 体重の2~4% | 体重の2~4% |
オイル[杯/小さじ] | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 |
サプリメント[杯/小さじ] | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 |
一日の給餌例)体重10㎏の成犬:ミュラーズムー300g、プーデルヴォール小さじ2杯、ヴィタールミックスビオ小さじ2杯 |
注:給餌量はあくまで目安です。パートナーの健康状態や体形、体重を見ながら量を調節してください。
次に該当する場合は給餌量を増やしてください。妊娠初期=1.1倍、妊娠後期=1.8倍、授乳期=2.5~5倍
常温で直射日光のあたらない冷暗所で保管してください。
開封後は冷蔵庫に入れて3日以内にお使いください。
コンプリートフードの動物性たんぱく質35%以下という配合比率は、獣医師と共にパートナーの健康維持を第一に考えた末に生み出されました。
従来、オオカミを祖先にもつ犬は、動物性タンパク質を中心とした食餌が良しとされてきました。しかし、近年の研究で、長い時間人間と生活をともにし、食生活も大きく変化したことから、いろいろな素材からアミノ酸を取ることがより良い食餌であることが分かってきました。
動物性タンパク質をあえて減らし、健康を持続させるために必要な栄養素を良質な食材から取り入れることを重視し、いろいろな種類のアミノ酸をバランス良く摂取できる食事に変えることが、現代のパートナーにとってベストであるとnapaniは考えます。
※The genomic signature of dog domestication reveals adaptation to a starch-rich diet.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23354050